駿河湾を眺めながら過ごす
駿河湾を一望できる静岡県の西伊豆に、目の前に広がる海や周囲の緑と一体になれる時間を過ごせる1日1組様限定のWEAZER西伊豆がある。WEAZER西伊豆は、オフグリッド型居住モジュール「WEAZER」を活用する世界でも先進的な新世代型の宿泊施設だ。オフグリッドとは電気や水道などの既存のインフラから独立し、電力や水を自給している状態を表す言葉で、電気は太陽光発電、水は雨水を濾過・滅菌することで賄っている。また特殊な浄化装置により汚水排水が発生しないため、施設周辺の環境を傷めることもない。そんな自然の力でエネルギーを自給し、あらゆる場所での滞在を可能にするWEAZERは「地球上の美しいものを探す冒険へ」をテーマに観光業、地方創生事業を行う 株式会社ARTHによって開発された。旅は人生に彩りと深い豊かさを与えてくれる。旅することが環境を守ることにつながるWEAZER西伊豆で、自然と一体化し、自然の力で暮らす新しいカタチの滞在を経験してみてほしい。
西伊豆に到着後はチェックイン場所となる「LOQUAT 西伊豆」に向かう。LOQUAT西伊豆は約100年前に建てられたお屋敷をリノベーションした複合施設で、レストランやバーを併設している。そしてLOQUAT西伊豆の「GELATO & BAKE SANTi」でウェルカムスイーツとして提供されるSANTiのジェラートと共にティータイムを楽しんだら、客室へは専属のコンシェルジュが送迎してくれる。客室は室内76㎡の開放的な空間でゆったりと過ごすことができる。インテリアは木を中心に、落ち着いた温かい雰囲気に作られている。ベッドは海が最もきれいに見えるようにあえて斜めに設置されており、 大自然に包まれたテラスには露天風呂とデイベッドが完備されている。天気の良い夕方には駿河湾に沈む夕日、夜は満天の星空の下、朝には朝日で輝く海など、西伊豆ならではの自然資源を満喫することができる。「循環」をテーマに静岡県の作家が手がけた漆喰のアートにも注目してほしい。
朝食は、コンシェルジュが客室まで運んでくれる特製の和食御膳を朝日に煌めく絶景と共に味わうことができる。夕食は「Loquat西伊豆」のイタリアンレストラン「Takeru Quindici」で楽しむことができる。コースメニューに書いてあるのは一つの食材のみで一品ずつ毎日変わり、伊豆の旬の食材を用いたその日限りのコースを提供してくれる。 素晴らしい料理とワインを満喫したあとはコンシェルジュの送迎で客室に戻り、星空観賞を楽しんでほしい。また、WEAZER西伊豆は客室にある飲み物がすべて無料なので、テラスで美しい海を眺めながらシャンパンや伊豆の地ビールを飲む時間もおすすめだ。最後に海を望むオーシャンビューの露天風呂にゆったりと浸かれば、何もない手つかずの大自然の中で滞在する特別感を感じることができる。WEAZER西伊豆で、これまで経験したことのないプライベートかつラグジュアリーな宿泊体験をしてみるのはいかがだろうか。
Edited by STAYFOLIO
Designed by WEAZER Nishi-Izu
Photo by © WEAZER Nishi-Izu